祭りの後の静けさ

みなさま、こんにちわ~

週末12月並みに寒くなると天気予報でやっていて気合を入れてきたのに、今日は意外と暖かく肩透かしを食らいました。
明日は一段と冷えるそうですみなさま暖かくしてお過ごしください。


さて今週は今日までやながせ文化祭でした。
展示されていた作品をドドーンとご紹介
IMG_3246.jpg
IMG_3245.jpg
IMG_3225.jpg
IMG_3244.jpg
IMG_3242.jpg
IMG_3241.jpg
IMG_3240.jpg
IMG_3239.jpg
IMG_3238.jpg
IMG_3237.jpg
IMG_3236.jpg
IMG_3235.jpg
IMG_3234.jpg
IMG_3248.jpg

有料かつはらの入居者みなさまも見学に来られていましたよ
IMG_3308.jpg
IMG_3296.jpg
IMG_3288.jpg
IMG_3279.jpg
IMG_3271.jpg
IMG_3265.jpg
口々に
「どこの作品も凄い」
「甲乙つけられへん」
「あれもええし、これもええ、選ばれへん」
と真剣に見られていました

本日11/25は沢山の家族様に文化祭を見に来ていただけて嬉しかったです。
みなさまから、「作品すごかった」「準備大変やったでしょ、ありがとう」等々お褒めの言葉いただけて、文化祭実行委員全員で頑張って準備したかいがあったなーとしみじみ思っています。
本当にたくさんの方が来てくださいました。ありがとうございました。

そんな楽しい文化祭の時間も今日で終わりです。
IMG_3316.jpg
なんだか、あっという間に終わったように感じます
片付けが終わるにしたがい物悲しいやら寂しいやら複雑な気持ちでございます

協力してくださったみなさま本当にありがとうございました


今回はここまで
次も徒然なるままにお伝えしていきます。

スポンサーサイト



直前にせまる!!

みなさま、こんにちは~

今日はこの辺でも雪がちらついていましたが、いかがおすごしですか?
雪を見ると、日に日に寒くなっているなと実感しますよね

さて来週より始まる文化祭の飾り付けが出来上がりましたーーー
IMG_3246.jpg
IMG_3245.jpg

家族様には25日(土)に見ていただける日を設けさせていただいています。
展示物の詳細はぜひ会場でご覧いただけたらと思います。
ぜひお越しください♪


今回はここまで
次も徒然なるままにお伝えしていきます。



大掃除

みなさま、こんにちは~

いやーー、一気に冷え込んできましたね。日中の日の暖かさと日が陰った時の寒暖差がすごいです
もう体調崩しそうですよね
これから一気に寒くなるようですしみなさま暖かくして風邪ひかないようお気を付けください。

さて
ずっと気になっていたことをこの際やろう!!
ということで
昨日と今日で窓の大掃除をしました。
IMG_0903.jpg
IMG_0900.jpg
IMG_0897.jpg
IMG_0905.jpg
IMG_0904.jpg
男衆3人によるパワーでなんとかこの2日間ですべての窓を掃除することが出来ました♪
蜘蛛の巣とかもあり意外と時間がかかってしまいましたが・・・
綺麗になりスッキリです

ちょーーーど、文化祭の開催も近いので窓掃除できて良かったです。
手伝ってくださった職員さんありがとうございました。


今回はここまで
次も徒然なるままにお伝えしていきます。

キリッ

施設の裏手に山があるためなのか、色々な虫たちがやってきますが、
今日、網戸に立派なカマキリがいました
カマキリってメスが強くてオスを食べてしまうこともあるのだとか・・・
ちょうどこの時期に産卵をして一生を終えるらしいです

IMG_0874_convert_20231110153534.jpg
子どものころは平気で触れていた虫もなぜか大人になって苦手になってしまいました

感化されて始めたもの完成&新聞は偉大

こんにちは~

10月の終わりに周りでは秋まつりが開催され、祭屋台が有料かつはらの前を練り歩いていく姿をみなさまと一緒に見てその祭屋台に感化され神輿の制作を始めたんです。
IMG_3015.jpg
IMG_3019.jpg
みなさまに手伝っていただき、やっと完成しました
私一人だといつ完成するか分かりませんでしたが、みなさま助けてくださりありがとうございました---
IMG_3070.jpg
IMG_3071.jpg
ええのできたやん!立派!とみなさま口々に褒めてくださいました。
立派なのが出来たのはみなさんのおかげです!!!!

・・
・・・
でも出来上がったら出来上がったでもう少し飾りを増やそうかなんて手を加えようと画策している私がいるのでした(笑)
やながせ文化祭で飾ろうと考えていますのでよかったら見に来てくださいね♪
(ちなみにやながせ文化祭は11月25日です)

本日はみなさまと指や手の運動をしよう
ということで新聞裂きゲームを行いました♪
IMG_3123.jpg
IMG_3122.jpg
新聞1枚を渦状にちぎっていき、切れずに一番長くちぎれるのは誰だ??
と職員も一緒になって競争しました(笑)
始まると新聞をちぎる音しか聞こえないぐらい全員集中
途中でちぎれて悔しがったりと静かに白熱しました。

実はこれ長くするためのはちぎる幅を細くしないといけないし、細くするとちぎれやすい。
新聞にもちぎりやすい方向とかもあって意外と難しんですよ
今回は時間制限なしで行いましたが、時間制限があるともっと難しい・・・
指がしんどくなるぐらいの運動になるのでみなさまもぜひ挑戦してみてください


今回はここまで
次も徒然なるままにお伝えしていきます。


プロフィール

介護付き有料老人ホーム かつはら

Author:介護付き有料老人ホーム かつはら
社会福祉法人やながせ福祉会が令和2年4月1日に開設した特定施設入居者生活介護です。

〒671-1203
兵庫県姫路市勝原区丁15-1
    TEL 079-271-3371
    FAX 079-271-3381

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR